2009 BackPack
ARC'TERYX VS OSPREY
巷では、まだまだメッセンジャーバッグが
主流ですが、そろそろリュック型に
移行したくなってきませんか?
既に色んなブランドが出回っている、バックパック
なるべく人と被らずに、しかも格好良く、機能的!
そんな都合の良いバックパックを探してみました!!

まずは、カナダのクライミングギアブランド「 アークテリクス 」
1991年設立でブランド名は、断崖絶壁に張り付くように暮らしていたとされる
始祖鳥の学名アーケオプテリクスに由来しています!
写真は、SILO30ってモデルなのですが
軽くて、収納スペースも充実しています!
何よりも、ブランドロゴが素敵なんですよねぇ!!!
で、このブランドの対抗馬が↓↓↓↓↓↓

1974年にアメリカで設立された「 オスプレー 」
美術大学で絵画を専攻していたマイケル・プフォテンハウアーが、
自分の趣味である登山と芸術を一体化させた実用的なモノ作りをするために創設。
当時絶滅の危機にあったミサゴ(Osprey)の優美な飛行に魅せられブランド名にしたそうです
アウトドア業界では、珍しいブランドでも無いのですが
ストリートのジャンルでは、まだまだ知名度も低いので
電車で、隣の人が同じかばんを持っていて気まずい!って事件は起きにくいでしょう!!
良い一日を・・・
↑毎日更新しています。↑1日1回応援クリックお願いします。↑
ARC'TERYX VS OSPREY
巷では、まだまだメッセンジャーバッグが
主流ですが、そろそろリュック型に
移行したくなってきませんか?
既に色んなブランドが出回っている、バックパック
なるべく人と被らずに、しかも格好良く、機能的!
そんな都合の良いバックパックを探してみました!!


まずは、カナダのクライミングギアブランド「 アークテリクス 」
1991年設立でブランド名は、断崖絶壁に張り付くように暮らしていたとされる
始祖鳥の学名アーケオプテリクスに由来しています!
写真は、SILO30ってモデルなのですが
軽くて、収納スペースも充実しています!
何よりも、ブランドロゴが素敵なんですよねぇ!!!
で、このブランドの対抗馬が↓↓↓↓↓↓


1974年にアメリカで設立された「 オスプレー 」
美術大学で絵画を専攻していたマイケル・プフォテンハウアーが、
自分の趣味である登山と芸術を一体化させた実用的なモノ作りをするために創設。
当時絶滅の危機にあったミサゴ(Osprey)の優美な飛行に魅せられブランド名にしたそうです
アウトドア業界では、珍しいブランドでも無いのですが
ストリートのジャンルでは、まだまだ知名度も低いので
電車で、隣の人が同じかばんを持っていて気まずい!って事件は起きにくいでしょう!!
良い一日を・・・

- 関連記事



↑毎日更新しています。↑1日1回応援クリックお願いします。↑